えきふの夢

アニメ・マンガ・ゲームの感想や萌え語りを書いたりしてます。

ツイステ 7章 Chapter8までの感想

祝・ツイステ オリジナルサウンドトラック発売および
「Piece of my world」フルコーラス版解禁!!!!

すごい!!!2番だ!!!Cメロだ!!!!初めて聴いた!!!もう4年の付き合いなのに!!!!
捻じれたリズムが捻じれすぎて時空まで捻じれて気付いたら4年も経ってしまった…

本来はもっと早い段階でシングルで出したりパフォーマンスもたくさんしたりしたかったのでは…?と推測しますが、
きっとコロナ禍とか他にも色んな事情で想定通りに行かず、
4年経ってからのサントラ収録が初リリースになったのでしょう。たぶん。
それでもついに今…メインストーリーが一番盛り上がってるこのタイミングで出てくれて本当に良かったです!!
ツイステのテーマを体現したような素晴らしい曲ですからね!いや~改めて聴いても良い曲です。


続きから7章感想です。


メインストーリー7章「深淵の支配者」 Chapter8 (7-139まで) 感想

ツイステ面白すぎる……

黒執事と同じで話が進んでいく度にトンチキのキレが増していっている…!!!
黒執事はマンガとして、19世紀の世界観の作品としてできるトンチキ表現を突き進んでいますが、
ツイステではゲームとして、現代的な世界観の作品としてできるトンチキ表現が楽しめますね!
イデアがメイン張った時に繰り出される、やたらと解像度の高いオタクネタが大好きです。


そしてみんなの夢の世界を通して、それぞれの誇りや強さを改めて振り返っていく展開が熱い。

「嫉妬パワーで努力してこそのヴィルだろ!!」っていうのは唸りました。
そういう醜い感情だって全部自分らしさじゃんって自己肯定のストーリーをずっとツイステはやってるんですよね。
まさに、Piece of my worldの歌詞で言う「刺激は僕であるためのピース」ですよ。

今回の更新分までのイデアからヴィルの流れを見ると、
オーバーブロット経験者はこれからみんなもう一度オーバーブロットの姿で自分自身の闇と戦うっぽいですね!?!?
うわ~~こういう…闇堕ちを乗り越えた後に闇の力をあえてまた使うみたいなシチュエーションって大好きなんですよ!!
これをあと4人分は見られるという贅沢。超楽しみです!!


次はメインストーリーを遡る順番ならスカラビアなのか、それとも変則的に行くのか…?
カリムとジャミルそれぞれにとっての「都合のいい夢の世界」は見るのが怖そうなのもワクワクしますねww

nagatsukiekifu.hatenablog.com

ジャミルの夢の世界には「熱砂の国のアリアーブ・ナーリヤ」のイベントで言及された
「友達」とやらが登場したりしないかなと密かに期待しているのですが、どうでしょうかね。
そこも注目しておこうと思います。(むしろここで出なかったら一体いつまで焦らされるのか…w)


夢の世界から全員脱出できた後のマレウス戦はソシャゲとしてはレイドボスになりそうな予感もしますし、
今持っているSSRをなるべく育てながら、続きを楽しみに待っています!!!