えきふの夢

アニメ・マンガ・ゲームの感想や萌え語りを書いたりしてます。

コードギアス 奪還のロゼ 第2幕感想

コードギアス 奪還のロゼ』第2幕(4~6話)を観てきましたよ!!

続きからネタバレ感想です。


蛍雪は動いて槍を振り回したら超かっこよかった!ああいう身軽そうな槍さばきはKMFでは新鮮かも。

Zi-アルテミスも最初から飛行特化で地上を歩きそうにない変わったデザインなのがいいですね。
私は『ゼノギアス』のクレスケンスとかオピオモルプスみたいな女性型っぽくも人間の形をしてないメカデザインが
大好きだったりするので、アルテミスの女性の上半身だけあるデザインはけっこう好みです。
Zi-オルテギアも…個人的にはアポロには飛ばないでいてくれた方が嬉しいけど…wでも合体シークエンスかっこいいです!

第2幕もしっかりロボットアニメしてますね~。


さて、今回のロゼ(サクヤ)とアッシュの関係性は!?

アッシュはサクヤの父親を……実は殺していない!!!
まあそうだと思った!!「俺が殺した(ようなものだ)…」だと思ってた!!
しかもアッシュは最初から日本解放に協力して「皇サクヤ」を助けようと思っていたわけで。
ノーランドやネオブリタニアへ敵対する事も、彼自身がサクヤにギアスをかけられる前から決めていたこと。

な~んだ、じゃあサクヤはアッシュに正体を明かしても仲良くできるじゃんね~!

……とは簡単にはならないんだろうな…www


youtu.be


アッシュには最初から弟などいなかったか、もしくは本物の弟(オープニングで映ってる人物?)が別にいる…の
どちらかだと考えていましたが、後者だったようです。
ギアスによって自分を弟と思いこませたサクヤは、『灼眼のシャナ』風に言うなら「存在を割り込ませた」みたいな?
というかR2序盤のナナリーに成り代わっていたロロみたいと言った方がいいか。
令和のロロ雑巾はアッシュの方かと思いきや、ロゼもまた令和のロロ雑巾だった…。

アッシュがロゼに向ける兄としての優しい顔は、恐らく本来は本物弟くんに向けられていたもの。
そして本物弟くんは…たぶんもうこの世にいないんじゃないかなぁ…。
サクヤは、アッシュの一番大切な思い出に踏み入って奪ってしまったのかもしれない。

つまり今回も引き続きアッシュくんの尊厳が脅かされています!!

やった~~!!!!不健全な萌えだ~~!!!!


薄氷の上にある事がわかりきってた「兄弟」の絆に、案の定ヒビが入り始めた!!
サクヤの方はもうアッシュを許す事ができそうというか恨む理由がなくなったけど、
アッシュは果たしてサクヤを許す事ができるのか…という段階になりましたね。
いやまあ「土の味」のルルーシュよりはサクヤはちゃんと謝罪できそうだし、なんやかんや和解できそうな気がしますが!

どう許すのか…!?そしてラズベリーさんへの恋心の行方は…!?そこに注目していきたいですね。


しかし、仮面をしてるノーランドがアッシュの本当の血縁者なんじゃないかとも思ってたんですけど、
ノーランドは養父で実弟は別にいたからその線は消えたのかな?
他に仮面で顔を隠す理由があるとしたら、ギアスユーザーか、あるいはコードがあるとか…??


あと声優の話をしますと、今回の第2幕から本格的な出番になったナラの声は内山夕実さんでしたね。

見た事あるお名前だと思ったら『デジモンユニバース アプリモンスターズ』の主人公ハル役の方。
アプモンはこのブログに特に感想は書いてなかったんですけど好きなアニメでした。
そしてアッシュの古川慎さんもアプモンの…悪堕ちヒロイン(男)と言ってもいい勇仁の声!

アッシュとナラの絡みはアプモン声優的にも地味に胸熱なものでした!


さらに声優の話をしますと…ヴァルターも声が加瀬康之さんで嬉しいです!!!
加瀬さんはテレビシリーズでも南やキューエルの声でしたが、今回はネオブリタニアのアインベルクの一人なので強そう!!
キャサリンは「私より弱い」って言ってたけど本当は格上の昼行燈だったりしない!?

敵か味方か今んとこわからないし、貴族だから紳士的だし、こんなんでKMF乗って戦いだしたら、
それはもうほぼV.IVラスティなんじゃないですか????

そういう期待もあって彼のKMF戦が見てみたいところですww