えきふの夢

アニメ・マンガ・ゲームの感想を書いたりしてます。

灼熱の大阪万博に行ってきた(最高気温37度)

大阪万博に行ってきました!!父がチケットを貰って、せっかくなので。
凄まじい暑さでしたが楽しかったです!


行ったのは7月7日。最高気温37度。
職場で「万博行ってきました~」ってお土産配ったらみんな「虫どうだった!?」って聞いてきたけど、
そういえば全然いませんでしたね。たぶん暑さで死んだ。

天気も良くて日傘必須。
日傘差しても暑いのは暑いけど、日差しを直接浴びないだけでだいぶダメージ軽減できる感じはありました。
そういう意味じゃ大屋根リングが安定した日陰になってくれるのがだいぶ助かりましたね。
目的のパビリオンまでできるだけリング沿いに歩くのがオススメ!

我々は東京から向かって朝11時半頃に入場して8時間くらい回りましたけど、
持って行って役に立った暑さ対策グッズはこんな感じでした。

  • 日傘(晴雨兼用の裏地が黒っぽいのが遮光してくれた感ある)
  • 水筒(東京から出る時は中身空にして会場手前くらいの駅で買ったスポドリを入れておく)
  • ペットボトルの保冷カバー(水筒に入りきらなかった余りを保冷)
  • 保冷ポーチ(ネッククーラーを入れる用)
  • ネッククーラー(28度で固まるのを保冷剤と一緒に保冷ポーチに入れといたら会場到着時点でまだ冷たかった)

ネッククーラーは使いだしたらすぐ溶けるけどないよりはマシ。2つ持ってる人なら予備も持っていくといいかも?


そんな危険な暑さの中飲んで生き返ったのがサウジアラビア館でテイクアウトしたサウジコーヒー。

あったかいんですけどスパイスがばっちり効いてて元気が出ました。
一緒に売ってたスパイシーなクッキー、がっつり甘いチョコも暑さに疲れた体にちょうど効く感じ。
そっか~!!暑い時は暑い国のものを飲み食いすれば間違いないんだ~!!という学びを得る。

他にもいくつか海外パビリオンを回りましたけど、
現代の技術的な取り組みの展示に加えて伝統的な衣装とかグルメとかも楽しめて、
お土産屋さんもあって、プチ海外旅行気分になれて良かったですね~。
特にイスラム圏の文化はネットで調べても逆に情報が雑多すぎて各地域の似てる所や違う所がよくわからないんで、
こうやって当事国が日本語で発信するものをたくさん見たり味わえたりする機会があるのはありがたいです。
なんやかんや実際に見て感じるのが一番だよね~。


ミッフィー好きとしてはオランダ館も行きたかったけど、
人気すぎて入場受付停止中のタイミングだったので入れず…!!
当日はミッフィーTシャツミッフィー日傘で完全にオランダ館行く気満々の人みたいな服だったのに無念。
せめて看板だけ撮っておきました。

大人気のイタリア館も事前抽選でも当日先着でも予約が取れませんでしたね~。
(予約なし先着枠で頑張って並べば行けたかもだけどチャレンジする覚悟はなかった)
10個ほど回って充分楽しかったものの、Xで自分の行けなかったパビリオンの評判見てるともう一回くらい行きたくなってきますw